2018/05/14
会社員がブログで月に3万円の収入を得る方法を、元・会社員ブロガーの私が特別に公開

こんにちは、ユタカです。
会社員がブログで月に3万円以上の副収入を手に入れる、最短の方法をお伝えします。
副業に300万以上、合計1300時間以上の投資をしてきた中で、一番おススメのテクニックです!
目次
会社員が副業するなら『ブログ』を始めろ
まず、会社員ができる副業って何があるでしょう。
ネットワークビジネス(MLM)
株式投資
FX
せどり
転売
アフィリエイト
情報販売
不動産投資
パッと思いつくのがこのあたりではないでしょうか。
というのも、じっさいに私が会社員時代に試したものばかりだからです。
この中で一番リスクが少なく、確実に収入を得られたのが『ブログ』でした。
他の方法はどれも初期費用がかなり必要となるので、失敗した時のリスクが大きいです。
また、空き時間で進めることができるので他の方法よりもダントツでサラリーマン向きです。
とまあ、良い事づくめに見えて、一つだけデメリットがあります。
文字を書くことが嫌いだった場合、長続きしないということです。
こればかりは、どうしようもない・・・。
ブログで稼ぐ具体的な方法!
それでは気になる「ブログでどうやって稼ぐの?」ってことに答えていきましょう。
まず、ブログで稼ぐには2つの手順があります。
①お客さんを集める
②商品を売る
それぞれについて説明しますね。
①お客さんを集める
ブログを始める一番の理由が『お客さんが集まる』からです。
グーグルの検索やSNSの口コミから、ブログにはお客さんが集まってきます。
たとえば、駅前のコンビニにはお客さんが勝手に入っていきますよね。
同じようにブログには、ネット上からお客さんが自動的に集まってきます。
②商品を売る
次に、ブログに集まったお客さんへ商品が売ります。
そして商品が売れれば、見事に収入を得ることができます。
この時に売る商品は、次のどちらかがおススメです。
・自分で用意した商品(電子書籍、絵などのアート、など)
・高額なアフィリエイト商品
私の場合は、自分で書いた150ページの電子書籍を販売しました。
就職活動をブログで集めて、この電子書籍の売り上げで副収入を得ていましたね。
自動化することで『不労所得』にする
あとは商品の販売を自動化すれば、不労所得にすることも可能となります。
私の場合、集客はブログが自動的にやってくれるし、商品の販売はメールが自動的に送信されるシステムを使っているので、不労所得になりました。
19,500円の電子書籍が2個売れるだけでも、39,000円の副収入です。
土日に家でゴロゴロ寝てるときでも勝手に商品が売れていくので、残業して収入を伸ばす必要もなくなりました。
まとめ:会社員がブログで稼ぐ方法
①お客さんを集める
②商品を売る
③自動化すれば『不労所得』にもなる
私の場合は、19,500円の電子書籍をブログに来てくれた就活生に販売していました。
もし自分で商品を用意するのが難しいなら、アフィリエイト商品を紹介して収入を得ることも可能です。
ブログはリスクが小さいけど、空き時間を使って稼ぐシステムを作れる、サラリーマンの強い味方だということをお伝えしました。
関連記事 - Related Posts -
最新記事 - New Posts -
-
2018/08/16
-
「田舎フリーランス養成講座って価値ある?」いなフリ卒業生が教えるよ
-
2018/08/01
-
「早く帰りたい!」残業が多くて転職したいあなたに起死回生のテクニックを伝授
-
2018/07/09
-
死ぬまでの人生で一度はやりたいこと100個 by 神野ユタカ
-
2018/05/19
-
読者から感謝される分かりやすい記事をたった1時間で書ける文章テクニック