「正社員ってウ〇コしててもお金もらえるやん!?」会社員からフリーランスになって感じたことを話そうと思う

こんにちは、元・会社員ブロガーのユタカです。
今回は「会社員ってどんなメリットがあるの?」という疑問に答えていきます。
ぶっちゃけ、日本の会社で正社員になると、めちゃくちゃ安定して生活できるようになります。
目次
ウンコしてても、マンガ読んでてもお金が発生する
これ、マジで、ヤバい(歓喜の涙)
出社してすぐにトイレに行っても、お給料が発生します。
つまり、ウンコでお金がもらえるってこと!
ちょっと休憩で携帯マンガ読んでても、もちろんお金はあなたのものです。
会社員、やべえ・・・。
どんなに仕事が進まなくても、絶対に生きていけるだけのお金がもらえる
フリーランスだと体調が悪くても仕事で成果が出ないと、お金がもらえません。
けど、正社員だったら仕事がちゃんと終わらなくても、お給料をバッチリもらえることができます。
生きていくだけなら、正社員って安定感がありすぎるんだよなぁ・・・。
大きくてやりがいのある仕事に、リスクゼロで携わることができる
個人的にこのポイントはかなり大きかった。
フリーランスの個人でやる仕事よりも、圧倒的に大きな規模のプロジェクトに参加することができます。
何億円という資金をたっぷりと使って、めちゃくちゃダイナミックな仕事をすることも可能!
しかも、もしミスっても給料はちゃんともらえるし、会社が失敗した時のリスクを背負ってくれるという、いたれり尽くせり。
ひかえめに考えて、ネ申かな。
旅行に行ったり、家を契約するときに補助金が出る
『福利厚生』があるのも正社員のメリットでしょう。
家賃の補助金が出るから大きい部屋に安く住むことができます。
あと旅行に行くときも、かなり割引してもらえるクーポンがあったりしますね。
ほどほどに働いて、休みはしっかり遊びたいなら、正社員を選ぶのは大正解。
社会的な信用が高い
これはかなり大切なポイントです。
フリーランスだとクレジットカードを作るのも、住むところを契約するのも、本当に大変。
審査が厳しくて申し込んでも、なかなか契約できない事なんてたくさんあります。
いつ稼げなくなるかもしれないフリーランスの社会的信用は、本当に悲しくなるレベルで低い・・・。
しかし正社員なら、そういった心配はゼロ!
あなたの身分を会社が全て保証してくれてるので、何も心配しなくても契約し放題です。
フリーランスになるなら、正社員のうちにカードと下宿先の契約をしておきましょう!
そもそもフリーターやニートでも、正社員になることはそこまで難しくない
少し前なら難しかったんですが、最近はぶっちゃけ正社員になりやすい。
とくに20代なら第二新卒だけでなく、ニート・フリーター向けの転職エージェントが増えてきています。
余裕のある生活を手に入れたいなら、正社員になるのがド安定。
とりあえず生活するだけのお金を正社員になって稼ぎながら、さらに自分のやりたい事を探すのが良いでしょう。
でも気を付けて欲しいのは、正社員のメリットに依存して甘えてしまう事です。
自動的にもらえる給料や福利厚生でもらえる旅行のクーポンは、あくまで会社の力で手に入っているもの。
そういったメリットを利用しながらも、自分はどんな働き方をしたいのか、どんな人間になりたいのかを考えて実現することがとても大事です。
そう考えたとき、私も仕事のありがたさを感じることができました。
あなたも考えてみてくださいね。
関連記事 - Related Posts -
-
2018/05/01
-
29才男、会社員を辞めてブロガーになりました。不安を乗り越え、決断をするまで。
-
2018/05/16
-
仕事をやめたい人は上司に相談しちゃダメ!正しい相談相手のみつけ方
-
2018/05/07
-
ネットビジネスで独立したいなら、会社を辞める前に稼ぐ経験をしておいた方が良い3つの理由
最新記事 - New Posts -
-
2018/08/16
-
「田舎フリーランス養成講座って価値ある?」いなフリ卒業生が教えるよ
-
2018/08/01
-
「早く帰りたい!」残業が多くて転職したいあなたに起死回生のテクニックを伝授
-
2018/07/09
-
死ぬまでの人生で一度はやりたいこと100個 by 神野ユタカ
-
2018/05/19
-
読者から感謝される分かりやすい記事をたった1時間で書ける文章テクニック